1.30.2015

ワイルドワン、組み立ててみました。

先日、新しいラジコンが届きました。



ワイルドワンオフローダーです。3年前くらいに再販されたバギーです。
初販は1985年です。僕は9歳でした。格好いいな〜ってその頃思ったのを覚えてます。

最新のラジコンの方が性能なんかは高く値段もこなれてるんでしょうが、
どうしても旧車にしか響かなくて。子供の頃に憧れてたモノをついつい欲しくなります。



午前中に届けてもらったので出勤前に出来ることやっておこうということで、
まずは塗装するモノを片っ端から塗装しました。スプレーでホイールはシルバーに、
透明のボディとドライバー+コックピットはブラックに塗装しました。
帰宅する頃にはぼとぼち乾燥してるかなと。ほんとはもう少し乾燥させるべきですね。

個人的に一番大変だったのはボディの切り取りですね。ハサミももともと自宅に
あった普通のモノを使ってるので切りにくいし、塗装した後にしたので
切り取るラインが見えにくかったですね。やっぱり切り取ってから塗装がいいです。

ネジを締めたりとにかく普段使わない右腕の筋肉が後日筋肉痛になりました(笑)
ゆっくり組み立てを楽しもうと思っていたんですが、結局2日間で完成・・・
ネジ入れなどを用意せずに組み立てたのでテーブルがガチャガチャしてまして。
早く完成させたいという思い+早く片付けたいという思いもあり、一気にいきました。




赤のパーツをそのまま活かしたかったのでオリジナル通りブラック1色です。
ラインやナンバー、大きなロゴは控えたかったので貼りませんでした。
デカールを自作するほどのこだわりはないので自宅にあったアップルのシールを。

次の日が休日だったので走らせるのを楽しみにしてましたが・・・

次の日起きたら、雨です。これで3週連続木曜雨です。やはり、僕は雨男のようです。
じゃ、ちょっとクルマを弄ろうということで、まじまじ見ていたら、
ライトの感じが嫌だったのでマスキングをしてからスプレーでシルバーに。
更にシンプルになりましたね。シンプルというか寂しいというか。


グラスホッパーと並べてみるとずいぶん悪いクルマに見えます(苦笑)
ドライバーの顔を塗装するのを面倒くさがったので、マッキーで真っ黒にしてます。

モーターはスポチュンに変更。ブラックなので見ため的にもアリかなと。


ずっと見てるとタイヤの文字を塗装したいと思い始めました。何で塗ればいいんだろ?
とりあえずガンプラ塗装用ガンダムペンを買いに行きました。これならプラスチックの
部品を塗装を簡単にしたい時にも使えるんじゃないかと思いまして。

無茶苦茶大変でした。ペン先が思いのほか大きく神経使って先の方だけで塗りました。
タイヤ4つで2時間以上かかりましたね(苦笑)塗り終わった後に思いついたんですが、
ぺんてるから出てる油性の極細ペンで白があればそっちの方が楽に、しかも
綺麗に仕上げられたんではなかろうかと・・・

ま、今回の方が味があるんじゃないかと自分に言い聞かせました。
ハッキリとパキッとしたレタリングがいい人は油性ペン、ちょっと滲んだ感じが
好みの人はガンダムペンのようなアルコール系でもいいんじゃないでしょうか。

ひとまず今出来ることは全部したので外で走らせてみたいと思ってはいるんですが、
コレを砂煙に撒かれて汚すという度胸がまだありません。しばらくは鑑賞用ですね。
一度走らせると気にならなくなるんで、その日が来るまでは。

なかなか天候に恵まれずに外でラジコンを走らせることが出来てないんですが、
ラジコンを組み立てる楽しさ、充実感にがっつりハマってしまっています。
すでに次に組み立てたいクルマをピックアップしております。

走らせることよりも作ることにハマってしまってるようです。
ガンダムペンを買いに行った模型屋さんにガンプラがたくさん積まれているのを見て
「あ、ガンダムとグフを作りたい。」って思いましたし(笑)

次はマイティフロッグを組み立てたいなと。タムギアで持っているんですが、
1/10スケールはやっぱり別物なんで。ラジコンはカエルでいったん新車はストップして
外で走らせてカスタムを楽しんでいこうかなと。

これから展示会が本格的に始まるので休日がほとんどありませんが、
仕事の前後にでも時間を作って楽しみたいですね。

5/11 追記
トマホーク、スコーピオンの数が増えたため所有スペース的に
厳しくなったため、泣く泣く手放しました。